• ホーム
  • 入団案内
    • お問い合わせ
    • 鴨混規約
  • 練習スケジュール
    • パート別練習
  • 演奏会で歌った楽曲
  • 練習風景
  • 指導者紹介
  • リンク集
第3回演奏会は無事終了致しました。
ご来場ありがとうございました。
  • ホーム
  • 入団案内
    • お問い合わせ
    • 鴨混規約
  • 練習スケジュール
    • パート別練習
  • 演奏会で歌った楽曲
  • 練習風景
  • 指導者紹介
  • リンク集
  1. 演奏会で歌った楽曲



鴨混

Facebook

 

 

★引き続き4月中は練習を中止します。

5月6日(水)から練習を再開する予定です。

再開後は、「蔵王」(作詞=尾崎左永子 作曲=佐藤眞)全曲に取り組みます。

★5月一杯練習を中止します。6月1日(月)から練習を再開する予定です。

★残念ですが。6月の練習を中止します。

★8月からの再開としますが、それに先立ち7月は発声練習をします。

蜜を避けるためパート毎とします。

フェースシールドを準備しますので着用して下さい。

7月13日(月) テノール・バス

7月20日(月) アルト

7月27日(月) ソプラノ

いずれも18:30~20:30 鴨沂会館201号室

くれぐれも体調管理に気を付けて慎重な行動をお願いします。

★京都府から「注意喚起」(黄情報)が発令されている現状を考え、7月の発声練習は中止します。8月3日から再開する予定です。

★感染再拡大の懸念から8月の練習再開を延期します。9月7日(月)からとします。

 ★9月の練習も中止とします。

9月14日(月)18時30分より練習再開に向けての話し合いをします。新館ホールにお集まりください。

★ 10月5日(月)より練習を再開します。

密を避けるため、当面 新館ホールを練習場所にします。フェースシールドを渡しますので着用して下さい。

★新規感染者数が増えていますので残念ですが11月30日から当面の練習を中止します。

感染者数が、京都府の「特別警戒基準」を下回ることを目安として再開します。

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
閉じる